講演・口頭発表

・田中祐輔・平高史也・小川誉子美・川端祐一郎 「危機」における日本語教育のレジリエンス ―感染症・国際間摩擦・災害と対峙した 100 年と未来への示唆―」日本語教育学会春季大会パネルセッション、2023年5月(オンライン)

 

・小川誉子美「ドイツと日本語、橫浜、人物秘話~17世紀から第2次世界大戦期までを辿る~」

『日独交流160周年記念オンライン講演会』横浜日独協会主催、2021年11月(オンライン)

 

・小川誉子美「冷戦時代の日本語教育史  ― 日本とソ連・東欧間の交流協定に注目して」

第34回日本語教育連絡会議 、ヴィータウタス・マグヌス大学、リトアニア、  2021年08月(オンライン)

 

・小川誉子美「ソ連時代の日本語教師とその資料について」

第31回日本資料専門家欧州協会年次大会、ロシア科学アカデミー、サンクトペテルブルク、ロシア、2021年9月(オンライン)

・Yoshimi OGAWA, Japanese native teachers in the Soviet era and their records: The 31st EAJRS Conference  European Association of Japanese Resource Specialists, Materiality and virtuality in Japanese studies resources, Institute of Oriental Manuscripts of the Russian Academy of Sciences, Saint Petersburg, Russia,2021,ONLINE

 

・小川誉子美「旧ソ連の日本語教育」 

第33回日本語教育連絡会議 、ヴィータウタス・マグヌス大学、リトアニア、  2020年08月(オンライン)

 

・小川誉子美 重盛千香子「戦間期ウィーンの日本語教育ード・チョンホ、岡正雄、A.スラヴィークをめぐって」
第32回日本語教育連絡会議 、ウィーン大学、オーストリア、  2019年09月  

 

・小川誉子美「日本語学習と社会背景―19世紀のフランスとイタリアの事例から」
第23回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム ベオグラード大学、セルビア、  2019年08月  

 

小川誉子美「日本におけるフィンランド―1950年代を中心に」

Suomen ja Japanin diplomaattisuhteiden 100-vuotisjuhlaseminaari,  ヘルシンキ大学、フィンランド、  2019年05月 

 

・小川誉子美「日本語教育学研究の最前線」華東師範大学語言学院講演会 中国、2018年3月
 
・小川誉子美「日本語を教える意味を戦前の在欧日本人講師の声にたどる」

第21回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム、ヨーロッパ日本語教師会・ヨーロッパ日本研究者会議(共催)、ポルトガル、 2017年
 
・小川誉子美「日本語教育のルーツをたどるウエブサイトで学ぶ日本語教育史」

第30回日本語教育連絡会議 ドイツ、2017年
 
・小川誉子美「日本語教育における待遇表現の扱いについて」ダナン大学日本学科セミナー、ベトナム、2017年
 
・Yoshimi OGAWA, "Research Sources on Language Teaching and Politics: Japanese language education in Pre-war Europe"Research and Study Possibilities in and on Japan, by JSPS Stockholm and Hokkaido University Helsinki Office, Finland, 2015
http://www.jsps-sto.com/newsletter.aspx
 
・小川誉子美「西洋人の日本語研究と中国」大連理工大学日本語学科講演会 中国、2014年9月
 
・Yoshimi OGAWA, Japanese Teachers in Prewar Italy and  France: Insights  from Various Materials,European Association of Japanese Resource Specialists(EAJRS)2013 Paris Conference,Bibliothèque universitaire des langues et civilisations (BULAC) France, 2013
 
・Yoshimi OGAWA, Chikako SHIGEMORI BUČAR,Do Cyong-Ho as Lecturer for Japanese Language in Vienna: Materials from Finland and Japan New findings on early informal exchange and personal relations between Koreans and citizens or either the Austrian-Hungarian monarchy or its Successor-states, University of Vienna, Austria,2012
 
・Yoshimi OGAWA, Chikako SHIGEMORI BUČAR,The Japanese language instruction in Germany and Austria before 1945: knowledge and information obtained by multifaceted research,EAJRS 2012, European, Association of Japanese Resource Specialists, Bridging the gaps past and present Japanese resources in the digital age, Staatsbibliothek zu Berlin, Germany,2012
 
・小川誉子美「初級文法項目を再考する―重要項目の提示のしかた―」
「香港日本語教育セミナー学習者心理と言語使用場面を重視した日本語教授法」香港日本語教育研究会・国際交流基金主催(講演・ワークショップ)  香港、2010年
 

 

国内の活動についてはこちらをごください