・小川誉子美「琉球-パリ 日本語学習の息吹(6)ギメの東洋語学校とジャポニスム」『ふらんす』3月号、第98巻第3号 白水社 2023
・小川誉子美「琉球-パリ 日本語学習の息吹(5)医師ムリエの科学研究」『ふらんす』2月号、第98巻第2号 白水社 2023
・小川誉子美「琉球-パリ 日本語学習の息吹(4)日本学の始祖 レオン・ド・ロニー」『ふらんす』1月号、第98巻第1号 白水社 2023
・小川誉子美「琉球-パリ 日本語学習の息吹(3)フランスを救った〈養蚕秘録〉」『ふらんす』12月号、第97巻第12号 白水社 2022
・小川誉子美「琉球-パリ 日本語学習の息吹(2)幕府を驚かせたフランス政府通訳の誕生」『ふらんす』11月号、第97巻第11号 白水社 2022
・小川誉子美「琉球-パリ 日本語学習の息吹(1)琉球にたどり着いた宣教師」『ふらんす』10月号、第97巻第10号 白水社 2022
・小川誉子美「ハンガリーで日本語とモンゴル語を教授 外山高一の活動」『Rômazi no Nippon』 674 、日本のローマ字社 2022
・小川誉子美「冷戦下旧ソ連の日本語教育史の一断面 ― 日本の国立大学の20年に及ぶ試み ―」『日本語教育連絡会議論文集』 34(頁 22-31) 2021
・小川誉子美「ソ連の日本語研究・日本語教育ーレニングラードを中心に」『新世紀人文学論究 特別記念号ー全地球時代からの人文主義』第4号(頁 237-250) 2021
・小川誉子美「ソ連の日本語教師岸田泰政」『日本語教育連絡会議論文集』 33, (頁 7-16) 2021
・小川誉子美・重盛千香子「ウィーンの日本研究・日本語教育に携わった人々― 戦間期を中心に ー」『日本語教育連絡会議論文集』 32, (頁23-28) 2020
・小川誉子美「日本語学習と社会背景―19 世紀のフランスとイタリアの事例から―」『ヨーロッパ日本語教育』24号、 (頁 459-465)2019
・小川誉子美「イタリアの日本語教育と日本人教師の活動ー1930年代から1950年代の日伊交流を中心に」『新世紀人文学論究』第3号(頁69 - 84) 2019
・小川誉子美「日本におけるフィンランドの紹介ー戦後20年間の活動内容と意義」『日本とフィンランドの出会いとつながり』 大学教育出版 (頁 171 - 184) 2019
・ Yoshimi
OGAWA, Suomea tunnetuksi tehneet japanilaiset oppilaineen kahdella sodanjälkeisellä vuosikvmmenellä Suomi ja Japani. Kaukaiset mutta läheiset, PP. 164-177, 2019
・小川誉子美「海外の日本語教師と学習者の活動に関する一考察ー北欧フィンランドの事例から」『日本語教育連絡会議論文集』
31, (頁 93-101) 2019
・Yoshimi Ogawa, Chikako Shigemori Bucar, A Korean who taught Japanese in 1930s Vienna:Do Cyong-ho(Toyu-ho)based on Finnish and Japanese sources,Koreans and Central Europeans informal
Contacts up to 1950,vol.2, Praesens, pp.33-44, 2018
・小川誉子美「日本語教育のルーツをたどるーウエブサイトで学ぶ日本語教育史」『日本語教育連絡会議論文集』vol.30(頁 27-36)2018
・小川誉子美「日本語を教える意味を戦前の在欧日本人講師の声にたどる」『ヨーロッパ日本語教育』22号、(頁 437-443)2018
・小川誉子美「日本語教育史の意義と可能性:授業実践と研究リソースの構築を踏まえて」『外语专业建设与人文精神培养2』大连理工大学出版社,(頁 1-10)2017
・小川誉子美「新聞が報じた日本語教育―日露戦争前後の極東ロシア―」『 ことばと文字』2号(頁 27-33)2014
・小川誉子美「漢字知識の活かし方―草創期来日外国人の漢字使用―」『総合学術学会誌』13号 (頁 3-9) 2014
・小川誉子美「ラムステッドと日本語学者たち―フィンランド側の資料をもとに―」『 ユーラシア都市文化叢書2 沿バルト海の都市-ヘルシンキ、サンクト・ペテルブルグ、ベルリン- 特集号 ラムステットとジルムンスキー』2号(頁 3-14) 2014
・小川誉子美・重盛千香子「ウィーン領事養成学校の日本語講師Do Cyong-Ho について―フィンランドと日本の資料による新解釈―」 『日本語・日本語教育の研究 ―その今、その歴史』(加藤好祟・新内康子・平高史也・関正昭 編著)スリーエーネットワーク 2013
・小川誉子美「クレメンス・シャールシュミットの日本再訪ー日本語学者の報告書よりー」『日本語教育連絡会議』vol. 24(頁 48-67) 2012
・小川誉子美「日本語講師北山淳友の事績 -戦間期の滞独時代を中心に-」 『日本学刊行』14号 香港日本語教育研究会 2011
その他の論文・報告については、こちらをご覧ください。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から